法要の飾りや仏具はお寺によって違うけど………。 2021-07-26 WRITER 神辺ふかしな葬祭 この記事を書いている人 - WRITER - 神辺ふかしな葬祭 福山市・井原市を中心にお金をかけず気持ちをかけるお葬式を行っている。24時間電話対応のため、毎晩枕元に電話を置いて寝ている。趣味はカープ観戦、いつか仕事が落ち着いたらマツダスタジアムに行くのが夢。 宗旨宗派によって使う仏具や飾りが違います いつもお手伝いをさせて頂いてるお寺さんの 法要は用意する物が分かるので準備するのは 簡単ですwww 福山市・井原市地域で一番の安心低価格 家族と同じ目線で温かくお見送りをモットーに 家族葬・直葬をするなら 神辺ふかしな葬祭にお任せ下さい そんなお手伝いをするのは黒田哲夫です。 しか~し 初めてのお寺さんの法要の準備には 気を使いますwww 今日お伝えしたいことはこちら 同じ宗派でもお寺さんが違えば用意する物も違います 同じ宗派のお寺さんでの法要はある程度 一緒の部分があるので用意するんです けどね……… 前日にご家族へ当日の変更点とか あるかないかの確認をするために お電話をさせて頂いたら、お寺さんから 「団子を用意してほしいんだけど」と 言われたらしく、黒田さん用意して もらえますか?って言われたので どんな感じの団子ですか?と聞くと 「串に刺さった団子で三兄弟のような 感じです」と!!!! 団子三兄弟? ん? それは寝かせた状態でお皿か何かに 置いてお供えするんですか?と聞くと 「いえいえ、立てらせて三角形みたいに 飾るんですけど……」 「そんな形でお供えするんですか?と 聞き直しましたwww 寝させた状態でお供えするもんだと 思ってしまったからねwww 前日準備のため、スタッフに話をして とりあえず団子三兄弟を作ってもらい 三角形(ピラミッド型)にしてみたんです スタッフの一言が…… 「ほんまにこれであっとるん?」 でしたwww 「初めて見た~」って驚いてましたねww 当日、お寺さんが来られたタイミングで この形で合ってますか?と聞くと 「お~合っとるよ!!!!それでえ~」 「ただのぉ、丸めた団子をもう一個あれば 先っぽに置いて、三本指でつまんでくれ たら完璧じゃ!」って!!!! (その写真が見難くてごめんなさい,画像をクリックしてね) 他には、自宅の床の間に飾る掛け軸を 持ってこられて お寺さん 「これを掛けてくれ」 ぼく 「掛けれる高さがないのですが…」 お寺さん 「掛けて下側を丸めて置いとりゃ ええんじゃ」 ぼく 「掛け軸が写真で隠れてしまいますが…」 お寺さん 「掛け軸は見えんでもええんよ、 掛かっとるのがわかりゃ」 えーーーーーーーーー!!!! (ええんかい!!!!心の叫び) おっしゃる通りにwww 施主も苦笑いでしたwww こんな感じで初体験をすることもあり 勉強させていただいております もし、次の法要もお手伝いさせて頂くなら 何も言われないようにしておこうと 誓うのでしたwww 今日お伝えしたいことは以上です 最後まで読んで下さりありがとうございます 有限会社 神辺ふかしな葬祭 専務取締役 黒田哲夫(クロダテツオ) 〒720-2111 広島県福山市神辺町上御領569-1 お客様専用TEL:0120-63-0983 業者様専用TEL:084-960-1650 お供物注文FAX:084-960-1651 営業時間 24時間年中無休 葬儀・法要・その他の仏事に関わる全ての ご相談はいつでもお問合せ下さい。 この記事を書いている人 - WRITER - 神辺ふかしな葬祭 福山市・井原市を中心にお金をかけず気持ちをかけるお葬式を行っている。24時間電話対応のため、毎晩枕元に電話を置いて寝ている。趣味はカープ観戦、いつか仕事が落ち着いたらマツダスタジアムに行くのが夢。 前の記事 -Prev- 葬儀費用の相見積もりは当たり前! 次の記事 -Next- 一人ではできない葬儀のお手伝い!頼りになるスタッフがいるから専念できること! 関連記事 - Related Posts - お盆前にお墓参りするのが正しいのでしょうか? 神棚ってどうやって処分するの? 故人の通帳には、引き落としの分だけは残しておかないと! お墓は誰が相続するの?その家の長男?長女? 最新記事 - New Posts - 福山市の年末年始の火葬場についてと、もしもの時の対処法について 福山市の家族葬は!どこまでが家族葬? 福山市で直葬の事前相談!母親が生前からそれでえぇと言っていた 故人とペットのお骨を一緒に納骨してもいいんですか? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ