ブログ

2021.10.08

生活保護受給者の墓終いは葬祭扶助費からがでますか?

葬祭扶助とは遺族が経済的な理由により
葬儀費用を捻出できない場合に限り
自治体(市)などが最低限の葬儀費用を
扶助しますよという制度なんです!


福山市・井原市地域で一番の安心低価格

家族と同じ目線で温かくお見送りをモットーに
家族葬・直葬をするなら
神辺ふかしな葬祭にお任せ下さい

そんなお手伝いをするのは黒田哲夫です。

 

ということは……


今日お伝えしたいことはこちら

葬祭扶助費の中から墓終いはできるのですか?


結論から申し上げると

出きません!


生活保護費の原則は生きてるまでの
間だけしか出ないのは知っておられる
でしょうか?

亡くなれば生活保護費はストップされ
貰うことができなくなります

ただし、葬儀(火葬のみ)はどうするのか
というと、自治体によって葬祭扶助費は
違いますが、葬儀費用は出さなくても
葬儀(火葬のみ)はしてもらえます


ここで注意が必要なのは
病院・施設・警察署・自宅へのお迎えから
火葬してお骨壺に収まるまでの費用しか
出ないという事です!


じゃぁそのお骨はどうするん?ってことに
なりますよね!


お墓を所有している方は自分で
お墓に入れてあげることができますが
墓への字彫費用は出ません


お墓を所有してない方は
お墓に入れれない為、自宅などに
保管することになります


【お墓を所有している方の場合】

当人さんが逝去した場合のお骨は
どうなるのか?

自分でお墓に入れるわけではないので
誰かに依頼をして、お墓に入れてもらうか
誰も身寄りや当てがいなければ
自治体の供養墓へ納められるように
なるんです


では、お墓にすでに入っているお骨は
どうなるのかというと

そのままなんです!

誰もお墓の中から出してまで、市の
供養墓へ入れてくれることはないのです


「お墓をそのままにして気がかりです」
こう思われる方もいます

だけど、費用が出せない以上は
どうすることも出来なくなり
最終的には無縁墓としてそのままに
なってしまいます


【お墓を所有してない方の場合は】

当人のお骨は自治体の供養墓へ納められ
ますが、先に亡くなられている方のお骨は
そのままになるケースが多いですが
最終的には家主や施設の方が
自治体に相談されて、自治体の供養墓へ
納められることがあります

福山市は、まだまだ対策が整備されてない
ので、墓終いの費用は出ませんとの回答を
得てます!


市営墓地などは無縁墓になる前に相談を
自治体にすることで何かしらの対応を
してくれるのではないでしょうか?


1人で悩まずに当社でも自治体でも
相談をすることをお薦めいたします


今日お伝えしたいことは以上です

最後まで読んで下さりありがとうございます

有限会社 神辺ふかしな葬祭
専務取締役 黒田哲夫(クロダテツオ)


神辺ふかしな葬祭

〒720-2111
広島県福山市神辺町上御領569-1
お客様専用TEL:0120-63-0983
業者様専用TEL:084-960-1650 
お供物注文FAX:084-960-1651

営業時間 24時間年中無休


葬儀・法要・その他の仏事に関わる全ての
ご相談はいつでもお問合せ下さい。

お電話でのお問い合わせ

〒720-2111 福山市神辺町上御領569−1
24時間365日受付