アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.04.03
機械的な対応は
心がありません!
マニュアルよりも
大切なこと!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№378日目)
葬儀にもマニュアルが
存在します!
電話対応や接遇マナー
祭壇設営などです
マニュアルは業務手順や
ルールなどの手引書として
作られる物で
業務に携わるすべてのスタッフが
一定レベルの対応ができるように
作られますよね
例えば電話対応ですが
受電や話し方などすべての言動を
マニュアル化すれば
誰が電話に出ても対応ができるので
マニュアル化はある程度必要な事ですが
機転が利くスタッフは育たないかな!
接遇においてもある程度の
マニュアルは必要ですが
表情が怖いなぁ~
しゃべり方が冷たいなぁ~
機械的だなぁ~って
感じたことはないでしょうか?
それはマニュアル通りな
対応をしているから
人の温かみを感じられないんです
お辞儀の角度
言葉遣いも大切ですが
小学生の時に習う道徳や
倫理を学びつつ
スタッフの個性を生かせる
職場づくりを目指す方が
いいんですけどね
それと大事なことが
ぼくも葬儀の仕事に就いた時は
葬儀のイロハを教えてくれた
師匠がいます
その師匠は故人様に対して
ご家族様に対して常に
どうしたら「喜んでくれるか」を
考え行動する人でした
そんな姿を見て覚えて
経験して実践してアドバイスを
もらいながら成長させてもらいました
知識を身に付けることで
ご家族に聞かれたことを
すぐに答えることができ
何か問題が起こったとしても
臨機応変に対応する力がないと
葬儀はスムーズに流れません!
一つ言えることは
マニュアルでは温かい葬儀は
作れません!
公式LINEでお気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983