アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.04.06
知り合いのご紹介!
母の遺言とは?
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№380日目)
父が亡くなった時
どこに頼んでいいか分からず
近くの葬儀社で思い浮かんだのが
大手葬儀社だったんですが
その時に母から
「なんでここなの?
神辺にはいい葬儀社さんが
あるのよ」と娘さんは
怒られたそうです!
お父さんの葬儀でそう言われた
娘さんは近所の方に聞いたそうです
「神辺でいい葬儀社さんがあるって
母が言ってるんだけど知らないですか?」
その時に聞いた葬儀社名が
神辺ふかしな葬祭だったそうなんです!
それから直ぐに弊社へ事前相談に
来られたんですね!
お母さんが知り合いから聞いた
弊社のことや
娘さんが近所の方に聞いた弊社のこと
地域の方に薦めていただける
そんな葬儀社になれているんだと
改めて実感しております
お母さんは娘さんに
「私の時はふかしなさんで
葬儀をしてね」
そう遺言を遺されたそうです!
その遺言を遺されたお母様が
亡くなられて娘さんから
お電話を頂いたんですね
ふかしなさんで葬儀をすると
お母さんも娘さんも決めていたので
迷いなく電話をしてきてくださいました!
一年ほど離れていた自宅の前を
通ることをご提案し
久しぶりに自宅の前まで帰った時
娘さんが
「ふかしなさんが連れて帰って
来てくれたよ・・・
良かったね帰れて」
そう話かけられていました
ぼくには何だか少しだけ
嬉しそうな感じがしました!
お見送りのお手伝いを
させていただく時には
故人様のことを第一に考え
ご家族様のことを
サポートできるようにと
考えての対応です
この方は一人娘さんなので
先立たれたお父さんの
遺影やお位牌は
お母さんのお柩の中へご一緒に
納められてはどうですか?と
今後のことを考えてご提案すると
やはり気にされていたということで
お母さんのお柩の中へ
納めることになりました
行き過ぎたご提案かと内心
思っていましたが
安堵された表情を見ることが
できたことで
少しだけホッとしました!
葬儀も他のことでもそうですが
十人十色で決して同じことは
ないんですね
そのご家族にあったご提案は
今までの経験と知識がないと
できません!
相談して良かった
教えてもらって良かったと
思っていただけるよう
ご家族に寄り添いながら
家族が過ごす最後の時間を
大切にしてもらえるように
ご提案をさせていただきます
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983