アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.04.13
並ばない万博?
来場日時予約で
混雑解消できたのか?
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№387日目)
今日から大阪万博が開幕
13日の入場者数は14万人以上の
人が来場する見込みだそうですね!
まずは万博IDを取得して
来場日時の予約をするそうです
パビリオンやイベント観覧は
2ヵ月前抽選予約に
7日前抽選予約などで
事前に行きたいパビリオンや
イベント観覧へ申し込むそうですね!
抽選に漏れても空き枠先着予約や
当日登録などで混雑を分散させる
そんなやり方をしています
ただニュースでは人気のパビリオンや
イベント観覧も並んでる姿が
映し出されてました・・・
お昼時になると食べ物屋さんでも
大行列で待ち時間が発生してましたね!
事前予約システムなのに
行列ってどうなんでしょうかね?
ぼくと言えば
大行列で並んで待つことは
大っ嫌いで・・・
特に人混みも嫌いなんですよね!
あっ!仕事柄予約ができないことも
一つの理由に挙げられます
毎月友引の日には
10時~19時まで事前相談を
受け付けてるんですよ
なんで友引かと言うと
友引を避けて葬儀を希望する方が
多いので友引の日は事前相談の時間が
取れやすいんですよ
少しづつですが
友引の日の事前相談へ予約をして下さる
ご家族は増えてきましたが
まだまだですね!
前にもこんなことがありました!
事前予約で事前相談をしに
来社してきてくれたご家族がいました
ぼくの事前相談は葬儀費用のことは
約10分~15分で終わり
これからするべきことや
葬儀のこと葬儀後のことで
約1時間30分~2時間少々はかかります
結構ゆっくり時間を取って話してる時に
事前予約のない突発的な事前相談をしに
来社してくれるご家族がいます!
そんな時はご鄭重にお引き取りいただき
次回の予約をさせていただいております!
ご家族の方も申し訳なさそうに
「忙しい時にごめんなさいね」と
言って帰られるんですが・・・
こちらの方が申し訳ない気持ちで
いっぱいになります!
事前相談は事前予約をお願いします
ちなみに当日予約もOKですからね
下記のLINE登録をしていただいてから
予約をされることをお薦めいたします
電話だと葬儀式中には
出れない場合もありますので
折り返しのお電話をさせていただきます
当日のキャンセルも大丈夫ですから
遠慮なくご連絡お問い合わせ下さいませ!
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983