アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.04.23
なんだか変?
大爆笑の訳とは!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№396日目)
故人様のお化粧をするかしないかで
話をされていたご家族がいました!
弊社からのご提案は
納棺師さんを頼んで
お顔もとの処置やお化粧や
着せ替えなどをされてはどうですか?
そうお伝えすると
「お金が掛かるならしません」と
ハッキリと断られたので
お口元は入れ歯が上下無いので
唇は下へさがり
フンガフンガ状態だったんですね!
ぼくにできる口元の処置には
限界がありますが・・・
なんとかお口元を閉じているように
見える処置を施しました!
処置をすることで
唇が重なるようになるので
口紅が塗り易くなります
ここからはご家族でお化粧を
してあげて下さいとお願いをしました!
納棺師さんを呼ばなくても
ご家族がお化粧をしてあげることで
故人様もきっと喜びますよと
お声をかけさせてもらいます!
ぼくもお化粧はできないことはないですが
ご家族がしてあげることで
お化粧してあげれて良かったと
感じてほしいからね
お化粧するの下手だから
ご自身は普段化粧しないからと
出来ないモード炸裂するんです
上手い下手ではないんですよ!
ご家族がしてあげることが
一番心に残るんですからね
故人様の死化粧は
ご家族がしてあげて下さいね
納棺師を呼べば費用はかかりますが
ご家族がすれば費用はかかりません!
お化粧が下手でも大丈夫です
してあげたいと思う気持ちが
大事なんですから
死化粧はご家族がすることになったら
いつすればいいのと聞かれます!
してあげたいと思った時が
まさにその時なんですよ!
その他には
ご親戚やご近所の方が
お悔みに来られる前でも
死化粧をしてあげるといいかもね
綺麗になった故人様を
見てもらえるからね
こんなエピソードもありました!
お化粧をしてあげたいと
ご家族様からのお声に
化粧道具を用意していたので
一緒にお化粧をさせていただきました
ご家族はあ~だこ~だと言いながら
何だか嬉しそう?(楽しそうに)
ファンデーションをしたり
眉毛を書いたりチークを入れたりと
最終的にはおてもやんになった時に
ご家族全員が大爆笑されて
その場の雰囲気が和んでいました!
そうやって笑いあり涙ありの
死化粧をしてあげることで
少しづつだと思いますが
お別れの時が来るのを
受け入れるお時間にも
なるのではないでしょうか?
そのサポートをするのも
葬儀社の勤めだとも
思っております!
故人様に対して
何をしてあげれるかを
一緒に考えましょうね
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983