アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.06.25
葬儀の事前相談?
相談することで
4つのメリットがある!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№451日目)
お葬式が終わったあと
ふとしたときに
「本当にあれでよかったのかな…」と
胸の奥に残ることがあるそうです!
それは、費用がどうこうというより
気持ちが納得できる
時間だったかどうかということかな?
たしかに、価格は大切な判断基準の一つです
でも「安い」だけで選んだ結果
心にモヤモヤが残ってしまったら
それはとても残念なことですよね
お別れの時間は一度きりです!
だからこそ大切なのは
次のようなことじゃないでしょうか?
・ちゃんと話を聞いてくれるか
・不安なことを気軽に相談できるか
・こちらの想いに寄り添ってくれるか
たとえ立派な葬儀式でなくても
「この人に任せてよかった」と
想えるやり取りがあれば
それだけで心が軽くなりませんか?
逆に、どんなに立派な葬儀式でも
事務的だったり、冷たく感じる対応では
「ちゃんと送れた」とは
思えないのではないでしょうか?
できれば生前や元気なうちに
事前相談をしておくことを
おすすめしています
事前相談と聞くと「縁起でもない」と
感じる方もおられるかもしれません
だけど、それは「備え」であり
「想いを大切にする準備」なのですよ
相談することで
・費用の目安がわかる
・自分らしいお別れの形を考えられる
・信頼できる葬儀社かどうかがわかる
・ご家族の負担を減らすことができる
など、たくさんの安心に繋がるんです
だからこそ
葬儀社を選ぶときは「価格」だけを
比べるのではなく
「この人に任せてよかったと
思える相手かどうか」を
じっくり見てほしいですね
大切なのは「いくらだったか」ではなく
「ちゃんと送れた」と
胸を張れるかどうかです
それが、残された人の心をあたたかく包み
一歩を踏み出す力になるのだと想います
まずは小さな不安や疑問からでも大丈夫
ぜひ一度、葬儀のプロのぼくにご相談ください
きっと、これからを前向きに考える
きっかけになるはずです
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983