アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.06.30
どこに葬儀屋があるの?
土地勘がなければ不安でいっぱい!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№456日目)
先日、遠方にお住まいの方から
葬儀のご相談をいただきました
ご相談のきっかけは
「兄がひとりで亡くなっていた」
という警察からの連絡です
発見された時には
すでに死後半年が経過していた
とのことでした!
妹様にとって
その知らせは大きな
衝撃だったのではないでしょうか!
離れて暮らすご家族にとって
こうした事態は突然に
そして容赦なく訪れます
深い悲しみの中で
「まず、何をしたらいいのか・・・」と
途方に暮れるのも無理はありませんよね
今回、弊社では
・死亡届の代理申請
・警察との連絡や必要な手続きの代行
をお引き受けし
火葬までの準備を整えました
火葬当日は
妹様ご夫婦は遠方から来られ
警察署での引取りのご確認をされ
お兄様とのお別れの時間を過ごされました
火葬後のお骨は
故郷にあるご実家の
お墓に納められるご予定です
葬儀は「お別れ」だけではなく
「繋がりを感じる」大切な
時間でもあるんです
遠く離れていても
思いが届けばきっと故人にも
安心してもらえるはずです
「離れて暮らしていたから
何もしてあげられなかった…」
そんな風に思い悩まれる方も
いらっしゃいますが
たとえ最期の時間だけでも
心を込めて見送ることができたなら
それは立派な
「家族としてのつとめ」
ではないでしょうか?
そして
これから残るのは
お兄様の住まいの片付けや手続きのこと
遠方に暮らすご家族にとっては
これもまた大きなご負担になることと思います
弊社は
そんなお手続きの一つひとつにも寄り添いながら
「何をすべきか」
「何から手をつけたらいいのか」
ご一緒に考えながらお手伝いさせていただいています
大切な人との
「最期のお別れ」を
安心して迎えられるように
弊社はこれからも
ご家族の想いに寄り添ってまいります
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983