アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.07.10
いつかは自分も!
周りには助けてくれる人がいる!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№462日目)
今日は、ちょっと胸が痛くなるような
話をさせてくださいね!
でも、目を背けてはいけん
大事なことじゃけぇ、あえて書きます!
社会保障・人口問題研究所の統計では
2030年には65歳以上のひとり暮らしが
887万人
2050年には
1084万人に
なると言われとるんです
すごい数字じゃない?
裏を返せば
お葬式のときに家族がおらん
誰にも見送られんまま旅立つ人が増えるって
ことなんよね!
実際、うちでも去年は直葬が88件あって
そのうちお身内のいない方が
4分の1もおられたんよ!
亡くなられてからしばらく
見つからなかった方もおられたし!
役所や警察からの連絡で初めて知ることもある
誰にも気づかれず、静かに、そっと、
人生を終えられている方がおるんです!
正直、胸がぎゅっと締めつけられますね
だからこそ
ぼくたちは「家族のつもりで」
お手伝いをしてます
身寄りがない方でもぼくは
その人の人生にちゃんと向き合いたいって
思うんです
誰かがその方の人生を想ってあげんと
ほんまに、誰にも知られず終わってしまうじゃろ?
だから
火葬の日には「今日は〇〇さんの日じゃね」って
お名前を呼んで、手を合わせて、
その方だけの時間をちゃんと持つようにしとるんよ
「その人の人生を、最後に見送るひとりとして」
たとえ親族がおらんでも
たとえ知らんまま亡くなっていたとしても
その方が生きてきた年月には
きっと喜びも悲しみもあったはずじゃけぇね
ぼくは、その人の人生を
軽く扱いたくないんです!
弊社は「安く送る」だけじゃなくて
「ちゃんと、心を込めて送る」ことを大事にしとる
それが、神辺ふかしな葬祭の役目じゃと思います
もし、今この記事を読んでくれてるあなたが
「自分はひとりだから、将来がちょっと不安」って
思っとったら!
大丈夫です
あなたのこと、ちゃんと見送ってくれる人間は
ここにおるけぇね
エンディングノートに想いを書いておいたり
相談だけでもしておくと
安心できるかもしれません
「ひとり」じゃないんよ!
誰かが、あなたの人生に寄り添っとるけぇね
気になることがあったら
なんでも聞いて下さい
神辺ふかしな葬祭は
いつでもそばにおります
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983