アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.07.11
若さよりもね
穏やかさを大切にね
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№463日目)
先日、YouTubeで何気なく見た
一本のショート動画があってね
その中で語られとった10の言葉が
心にスッと入ってきたんよね!
「こうやって年を重ねていけたら、素敵じゃなぁ」
そう思わせてくれた言葉じゃったけぇ
今日はその言葉をお借りして
ぼくなりの想いや感じたことを添えて
ブログに書いてみようと思います
年を重ねるって、悪いことじゃない!
むしろ、いろんなものを手放していく中で
ほんまに大切なものが見えてくるんじゃと思うんよ
ドキドキワクワクもいいけどね
心がほっとするような日々って
ほんま幸せじゃなぁって思うんじゃけどね
焦らず、怒らず、無理せず
穏やかに過ごせること
それが一番よね!
大きな声より、小さくても心に届く言葉
「ありがとう」
「ごめんね」
「嬉しかったよ」
そんな言葉を
丁寧に伝えられる人になりたいよね!
誰かの目よりも
自分の心が「よかったな」って
思えるかどうかかな
自分との約束を
ちゃんと守れる人生にしたいよね!
がんばるのが美徳じゃって
思ってた時期もあったけど
「ちょっと休もう」って
言える人のほうが
ほんとはかっこええんよね!
たくさんの人と付き合うよりも
ほんの数人でも
心から信頼できる人がいれば
それで十分だと思う
そんな人と笑い合える時間を
これからも大事にしたいなぁって思うんよね!
何かを成し遂げた数字よりも
「楽しかったね」
「一緒に笑ったね」って思い出の方が
ずっと心に残るんじゃないかな
その記憶が、老後の宝物になるけぇね!
あのときこうすればよかった・・・
なんて考えても、時間は戻らんけぇね
それよりも「今日」をちゃんと
感じて生きるほうがええよね!
理屈で正しいよりも
心で優しいほうがええよね
相手が間違っとっても
「そうなんじゃねぇ」って
寄り添える大人でおりたいよね!
うまくできんこともあると思うんよ
でも、一生懸命やっとる姿って
ちゃんと伝わるもんなんよね
不器用でも、まっすぐな想いがあれば
それでええじゃないかな!
他人と比べて落ち込むよりも
自分の人生を、自分らしく歩いていきたいよね
背伸びせず、地に足つけて
自分のペースでね!
年を取るってことは
たくさんのものを手放しながら
ほんとうに必要なものだけを
手元に残していくことかもしれんね!
それが、「老いる」ことじゃなくて
「熟していく」ってことなんじゃないかなって
最近よう思うようになったんよね!
最高の年の取り方
それは、肩ひじ張らずに
自分らしく、穏やかに生きること
ぼくも、そんなふうに年を重ねていけたらええかな
みんなはどう思うかな?
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983