アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.07.21
お盆の時期は・・・
あの世と現世が
繋がる時?
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№473日目)
今日はね
お寺さんから聞いたちょっと
不思議なお話を紹介しますね
「お盆の時期は
人が亡くなることが多いんです」
そう話されたお寺さんのことばに
「えっ、そうなんですか?」と
つい聞き返してしまったんじゃけど
そのあとに続いた理由に
ぼくは妙に納得してしもうたんよ
「お盆にはご先祖さまや霊が
現世に帰ってきます
そして、あの世に戻るときに
魂の弱った人を一緒に連れて
帰ることがあるんですよ」
お盆は「あの世」と「この世」が
一番つながるとき
だからこそ、魂がそちらに引かれるように
すぅ~と旅立っていく・・・
実は、そんなお話にぴったりと
重なるような出来事が
実際に何度もあったんです!
あるご家庭では
亡くなる前日にちょうどお寺さんが
「お盆参り」に来られて
ご本人と一緒にお話をされていたそうで
にこやかに話していたのに
翌日には静かに息を引き取られて
ご家族も「まさか…」と驚かれていたけど
そのあとふと
「お盆じゃけえ、お迎えに
来られたんかもしれんね」と
ぽつりとつぶやかれたんです!
また別の方では
回忌法要の時期がちょうどお盆前で
連れ添いさんが
「お盆じゃけえ、お迎えに来てくれるかねぇ」と
何気なくつぶやかれたそうです!
すると、その言葉どおりに
お盆の期間中に旅立たれたそうです!
それまで特に体調が悪かったわけでもなく
いたって元気だった方で
ご家族も「不思議としか言いようがない」と
驚かれていたけど
同時に「迎えに来てもらったと思えば
少し気持ちが落ち着きます」と
静かに話されてました
ぼくたちは葬儀の現場でそうした
「言葉にできない想い」に
たくさん出会うことがあるんよ!
突然の旅立ちに戸惑いながらも
「これは意味があったことかもしれない」
そう思えるとき、人の心は少しずつ
前に進みはじめるんじゃろうね
「会えてよかった」
「ありがとうを言えてよかった」
「ちゃんと送れて、よかった」
そんなふうに感じられるような
お見送りができたら
残された家族の心も
少しだけ救われるかもしれませんねよね
だからこそ、備えって大切なんよ
いざという時、どうしたらいいか分からん
となる前に
少しでも事前に知っておくことで
慌てず、そして心を込めて
送り出すことができるんじゃけぇね
神辺ふかしな葬祭では
「事前相談」や「供養のかたち」についても
いつでもご相談にのります
どう送るかは、どう生きてきたか
どう愛されていたかを伝える大切な場面
大切な人を、しっかり、やさしく
心で送る
そんなお葬式のお手伝いを
ぼくは大切にしています
お盆に旅立たれる方が多いのは
きっと偶然だけじゃない
ご先祖さまが帰ってきて
そっと手を差しのべ「そろそろ帰ろうか」と
優しく迎えに来てくださるのかもしれません
その旅立ちは、悲しいだけでなく
どこか温かく、やさしい光に
包まれたものにも感じられるんじゃないかな
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983