ブログ

2025.09.17

地域に根ざした葬儀社として大切にしていること!



人の力と


信頼!


「家族で過ごす
最後の時間を大切に」
をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています

(ブログ№523日目)





大きな葬儀社では
接遇マナーや応対をマニュアル化
していることが多くあります


お辞儀の角度や立ち居振る舞い
言葉遣いまで細かく決められていると
誰が担当しても一定の安心感は
得られるかもしれません!


しかし
ご葬儀はマニュアルだけでは
対応できないことの方が多いものです


「こんなこと聞いてもいいのかな?」と
ご家族がためらうような素朴な疑問や
突然心に浮かぶ想いに寄り添えるかどうか
そこに本当の安心感が生まれます


神辺ふかしな葬祭では
まず最初のご相談
お電話(ファーストコンタクト)は
代表の黒田(ぼく)が直接お受けしています


その後
スタッフ全員で
ご家族様の想いを丁寧に共有し
誰が対応しても安心していただける
体制を整えています


地域の皆さまと顔を合わせる機会も多く
初めてお会いした時から
距離がぐっと縮まることもあります


冗談を言い合えたり
本音でお話しできたり
時には「えっ!親族の方ですか?」と
驚かれるほど!


ご家族と近い存在になれるのは
地域で共に歩んできた
私たちだからこそですね


さらに
当社のスタッフは日々の経験を通じて
さまざまなスキルを磨いております!

司会進行力
式の流れを滞りなく導き
ご家族が安心して見送れるよう支える

細やかな段取り力
ご家族の負担を減らすために
先回りして準備を整える

対応力
突然の変更や想定外の出来事にも
柔軟に動き、安心を崩さない

アフターフォロー力
ご葬儀後の手続きや
法要のご相談にも寄り添い
ご家族の心を支える


こうしたスキルと共に
「状況を瞬時に判断する力」や
「言葉にならないお気持ちを汲み取る力」も
大切にしています


小さな不安や要望を見逃さず
かたちにできることこそ
弊社の強みなのです


教育や経験で培った「人の力」と
地域で長年築いてきた「信頼」を
大切にしながら


ご家族に心から安心していただける
ご葬儀をお手伝いする
それが神辺ふかしな葬祭の使命です



相談でお話しできること(例)

・どんな準備が必要か・流れの説明

・葬儀の費用概算と見積りの説明

・家族葬・直葬・一般葬の違いとおすすめの選び方

・役所手続き・年金・保険の基本的な流れ(簡単な案内)

・ご法要などのご相談

・その他(遺品整理・不動産整理)


予約方法(かんたん)
  1. 画像のQRコードから公式LINEへ
    (メッセージ送信で日時調整OK)

  2. フリーダイヤル:
    0120-63-0983
    (年中無休・24時間対応)

  3. 事務所:
    〒720-2111 福山市神辺町上御領569-1
    (来社相談も歓迎)(訪問出張も可能)

相談時のお願い(スムーズに進めるために)

ご家族構成や希望
(式の規模・場所・費用など)を
ざっくりで結構ですのでお伝えください


よくある質問

Q. 相談には費用がかかりますか?
A. 無料です。無理な勧誘はいたしません
まずは不安をお聞かせください

Q. 当日急に来店しても大丈夫ですか?
A. 事前予約をお願いしていますが
当日のご来店も対応可能な場合があります
お電話でご確認ください


ご家族が安心して準備できるように
ぼくが丁寧に寄り添います
まずはお気軽にお問い合わせください



最後までお読みいただき
ありがとうございます




あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください


■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方

■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方

■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方

■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方

■生活保護受給者の方

■生前整理・遺品整理をお考えの方

■葬儀後の諸手続きが分からない方

■仏壇・墓終いをお考えの方


そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?



3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます



みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです

公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね

1⃣下記のボタンをクリック


2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね

もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983

お電話でのお問い合わせ

〒720-2111 福山市神辺町上御領569−1
24時間365日受付

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 地域に根ざした葬儀社として大切にしていること!
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 神辺ふかしな葬祭 All Rights Reserved.