福山市・井原市地域で一番の安心低価格
心温まる家族葬・直葬は
神辺ふかしな葬祭にお任せ下さい
そんなお手伝いをするのは黒田哲夫です。
葬儀の流れ!続
❶臨終・死亡
❷葬儀の打ち合わせ
❸湯灌納棺
❹お通夜
❺葬儀・告別式
❻火葬
❼帰骨
前回は❸について書きましたので
次は❹について書きます。
❹お通夜
湯灌納棺が終わり通夜が始まるまでは
それぞれ自由な時間となります。
1時間~1時間30分、それ以上あるかも
しれませんが、ご家族の方はその間に
身支度や用事を済ませて通夜開式1時間前
までには準備を整えておきましょう。
貸衣裳等はご準備することもできますので
事前にご相談下さい。
通夜開式は家族葬でも一般葬でも
18時~か19時~行うのが一般的で
約30分~40分の予定で執り行われます。
地域によって違いはあるので福山市の
場合とします。
【一般葬の通夜の場合】
ご親戚の方はできれば、1時間前まで
にはお集まり下さい。
①時間前にお寺がきます。
②喪主はお寺にご挨拶にいきます。
(宜しくお願いしますと伝えに)
③喪主は開式10分前くらいまでは
ご親戚・会葬者のお迎えをします。
④お通夜開式
⑤読経→喪主・親族焼香→一般焼香
⑥喪主挨拶(お礼の言葉)
⑦お通夜閉式
⑧喪主は会葬者のお見送り
⑨通夜振舞い
(家族・親族・親しい人の食事)
⑩解散
このような流れになります。
【家族葬の通夜の場合】
ご親戚の方はできれば、開式30分前
までにはお集まり下さい。
①時間前にお寺がきます。
②喪主はお寺にご挨拶にいきます。
(宜しくお願いしますと伝えに)
③喪主は開式10分前くらいまでは
ご親戚のお迎えをします。
④お通夜開式
⑤読経→喪主・親族焼香
⑥喪主挨拶(お礼の言葉)
挨拶をしない場合もあります。
⑦お通夜閉式
⑧通夜振舞い
(家族・親族・親しい人の食事)
⑨解散
このような流れになります。
【補足】
⑧が始まって30分ぐらい経ったら
ご親戚には、葬儀前の料理と火葬後の
料理の最終確認をすることで
数の確認がとれます。
葬儀前の料理はあっても葬儀後の
料理はない場合もあります。
葬儀当日の打ち合わせを少しします。
弊社では家族・親族・一般会葬者
お寺の接待や誘導はスタッフが都度
お声掛けをしながら全てしますので
ご安心ください。
お通夜の意味
Wikipedia←クリックしてみてね
に詳しく書いてあるので一読してみて下さい。
まとめ
お通夜は夜伽(よとぎ)ともいわれ
ぼく個人的な考えで言えば
一般葬でも家族葬でも、お通夜の日は
故人との関係が濃いい方だけが集まって
想い出を語り、笑いあり涙ありの時間を
共に過ごすことが一番いいと思います。
一般の方が仕事で葬儀に来れないから
通夜だけにはお参りしたいと思うのも
分かりますが、亡くなって会いたいと思うなら
亡くなる前に沢山会っていれば、お通夜や
葬儀後に参加できなくても後日、線香を
あげに行くだけでいいと思うんだけど。
さて、次回は❺について書いていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。