ブログ

2021.10.09

ご遺体搬送する時に死亡診断書は携帯しないといけないの?

葬儀社が死亡診断書を預からないと
搬送できません!

とか

搬送時には死亡診断書の携帯が
義務付けられてます!

など聞いたことがありませんか?


福山市・井原市地域で一番の安心低価格

家族と同じ目線で温かくお見送りをモットーに
家族葬・直葬をするなら
神辺ふかしな葬祭にお任せ下さい

そんなお手伝いをするのは黒田哲夫です。


今日お伝えしたいことはこちら


ご遺体搬送に死亡診断書の携帯は必要なのか?

必要ではありません


法的にも何の縛りもないことを
お伝えしておきます

ご族が寝台車へご遺体と一緒に
同乗してもらうか、自家用車で寝台車の
後を付いて来てもらうかすれば大丈夫です


ただし、遠方で直ぐに駆けつけることが
出来ない場合などは、
病院・施設・警察などに事情を説明して
葬儀社に搬送してもらえる様にお伝え
していただくことで、ご家族や死亡診断書が
なくても搬送可能です

医師によっても違いますが
深夜・早朝などは死亡診断書の発行は
病院が開く時間に取りに来てくださいと
言われることもあります


警察署で検案すれば、死体検案書は病院が
開く時間に取りに行って下さいと言われます


こんな感じだと、必ず死亡診断書を携帯する
事は不可能になりますよね!


では何故
死亡診断書を携帯しないといけないとダメと
言われるのか!それは……

検問などで止められた場合に
面倒なだけだったり

悪く言えば、死亡診断書が人質となり
搬送後にやっぱり葬儀社を変えますと
言われない為ではないでしょうか?


ぼくも以前は携帯しないといけないと
勘違いをしてました!


ただ、医師法によると
第19条2項には
診察若しくは検案をし、又は出産に
立ち会つた医師は、診断書若しくは
検案書又は出生証明書若しくは
死産証書の交付の求があつた場合には
正当の事由がなければ
これを拒んではならない。

と書いてます!


その場にご家族がいたら
「死亡診断書をこの場で書いて下さい」
伝えたら書かないといけないと
解釈できます!


だけど、病院が開く時間に取りに
来てくださいとか
今は事務員がいないからとか
清算ができないとか言われることが
ありますが

正当な理由とは言えませんよね!


結局は分りましたとご家族は
納得するんですよね


一番スムーズなのは
逝去後に死亡診断書を書いてくれて
ご遺体と一緒に死亡診断書を携帯してれば
朝から死亡診断書を取りに行く手間が省け
尚且つ朝一番に火葬許可が取れますからね


今日お伝えしたいことは以上です

最後まで読んで下さりありがとうございます


有限会社 神辺ふかしな葬祭
専務取締役 黒田哲夫(クロダテツオ)

 

神辺ふかしな葬祭

〒720-2111
広島県福山市神辺町上御領569-1
お客様専用TEL:0120-63-0983
業者様専用TEL:084-960-1650 
お供物注文FAX:084-960-1651

営業時間 24時間年中無休


葬儀・法要・その他の仏事に関わる全ての
ご相談はいつでもお問合せ下さい。

お電話でのお問い合わせ

〒720-2111 福山市神辺町上御領569−1
24時間365日受付