ブログ

2025.05.06

葬儀でオーダースーツにシャツをご準備されたご家族様!



初めてみる?

供養の形!




「家族で過ごす
最後の時間を大切に」
をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています

(ブログ№402日目)





ブログ仲間で
広島のオーダースーツ専門店の
マイケルこと清水 真さん

マイケルのブログを読んでて
なるほど~と思った事があります!
それはこちら
⇩⇩⇩
オーダーシャツの正しいお手入れ方法は?
マイケルのブログ

ホームページはこちら



こちらは社長就任祝いにいただいた
お品です
⇩⇩⇩


何だか分かりますか?
よく見ると・・・
「オーダーシャツお仕立て券」
書いてあるではありませんか!



ぼくは汗かきで夏場などは
日に二回~三回ほど着替えるので
シャツの洗い替えが必要なんですね!



なので一般的に売られている
形状記憶型シャツが多くて
なにかと重宝しております

安いので何枚も買える
形状記憶型なのでアイロンいらず
襟首、袖口の汚れが目立ってくれば
買い替えが容易です!


ぼくにとってはメリットだらけの
シャツですが・・・
今回は社長就任祝いにいただいた



オーダーシャツお仕立て券


こちらを使わせていただこうと
思っております


仕立てたのは良いけど
お手入れの仕方を間違えると
大変ですからね!



なぜそう想うのかは
マイケルのブログを読んでいただいたら
理解できると思うので
是非読んでみて下さいね




葬儀でオーダースーツにシャツをご準備されたご家族様!

えっ!
葬儀でオーダースーツ?シャツ?と
思われる方もいるでしょう!



それは故人様の湯灌納棺の折に
着せ替えをさせていただく時に
ご家族様がご準備されたんですね!



まだこの頃はマイケルと出会ってないころ
ご家族が準備したスーツを見て
「いい~スーツですね!」と思うだけでした



良く着ていたスーツを
故人様の旅立ちに着せてあげたいと
ご家族の想いを受け取り
着せ替えをさせていただいたんですね



ご家族も
「やっぱり似合うわね~」
「お父さんカッコイイね」
「いつものお父さんだわ」


こう話されていたご家族を見て
ぼくは着せてあげれて良かったと
安堵してたんです



だけど・・・
マイケルのブログを読むようになって
祖父から子へ孫へと受け継がれていく
そんなスーツの在り方も素敵だと
感じるようになったんです!


今では湯灌納棺の時に
着せてあげたい服を持参するご家族へ




「リメイクなどして故人様の想い出も
一緒に
受け継ぐことができますけど」と
お伝えするようにしております!



故人様の大切な想い出の品を
遺されたご家族が受け継がれていくことも
一つの供養の形になるのではないでしょうか?



ご家族によって
供養の形がちがいますからね



ちなみにマイケルのブログは
熱すぎて読まれる時は火傷に
気を付けて下さいね





最後までお読みいただき
ありがとうございます




あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください


■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方

■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方

■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方

■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方

■生活保護受給者の方

■生前整理・遺品整理をお考えの方

■葬儀後の諸手続きが分からない方

■仏壇・墓終いをお考えの方


そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?



3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます



みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです

公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね

1⃣下記のボタンをクリック


2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね

もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983

お電話でのお問い合わせ

〒720-2111 福山市神辺町上御領569−1
24時間365日受付

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 葬儀でオーダースーツにシャツをご準備されたご家族様!
ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 神辺ふかしな葬祭 All Rights Reserved.