アットホームなお葬式を提供しています
TEL:0120-63-0983
2025.05.24
えっ!なんかした?
火葬で終わりじゃ
ありません!
「家族で過ごす
最後の時間を大切に」をモットーに
ご家族に寄り添いながら全力で
サポートしています
(ブログ№420日目)
偶然なのか必然なのか
分かりませんが・・・
火葬場でご家族様と今後の話を
させていただいていた時に
電話が鳴ったんですね!
お話もほぼほぼ終わりかけの頃だったので
その場を失礼してお電話に出たんです!
するとご年配の女性の方からでした!
「〇〇が亡くなってて、今は警察署の方に
いるんだけど、お迎えとか火葬とか
何をしていいのか分からないんだけど」
こんな感じの内容だったかな?
落ち着いて話してもらえるように
トーンを少し下げて
「ゆっくりでいいですよ!
こちらからご質問させていただくので
それに応えてもらえますか?」って
声をかけさせてもらうと・・・
少し落ち着かれたようだったので
ご質問をさせてもらったんですね!
状況がある程度察しがついてたので
今後の流れとご家族にしていただくこと
こちらがすることをお伝えしたところ
安堵したのか電話口で
「よかった、安心した」と
仰っていました
偶然なのか必然だったのかと
冒頭で書いたのは
火葬場でお話をしていたご家族も
同じ状況の方だったんですよね!
どちらの故人様も
死後一ヵ月ほど経ってからの
発見となり・・・
ご家族にご連絡が来たそうです!
故人様のお姿は警察の方が
ご家族にある程度お伝えしてるので
見れないという状況は理解されてました!
その後のご家族の後悔はいかばかりかと
存じ上げます!
「あの時にこうしとけば良かった」
「この時にああしとけば良かった」
後悔の言葉ばかりを
仰られておりました!
電話をしてあげる
顔を見に行ってあげる
少しのコミュニケーションを取るだけで
状況は変わっていたでしょうね
身近に単身でお住みの方がおられたら
少し気にかけていただけると
早期発見でお顔を見ての
お別れができます!
ただですね!火葬したらそれで
お終いではありませんよ
遺されたご家族は
故人様の事後処理を
しなくてはいけません
死後事務手続も大変ですが
住まわれていたお部屋の片付けも
しないといけませんが
死後一ヵ月経っていると
お部屋は腐敗臭で充満してるので
家財道具などは全て臭いが
こびり付いてる状態ですからね
その中を片付けないといけなければ
ご家族の死で受ける精神的疲労と
片付けという肉体的疲労もかかります
そんな時は神辺ふかしな葬祭を
頼って下さい
今までの経験と知識で
最善のアドバイスをさせていただきますし
全力でお力になります
最後までお読みいただき
ありがとうございます
あなたの
お悩み事・お困り事
お聞かせください
■経済的な事情により、
なるべく負担を少なくしたい方
■身寄りがいなくて
終幕のことが不安な方
■叔父・叔母・兄弟・姉妹の
葬儀を考えてる方
■宗教色にとらわれず
シンプルに送りたい方
■生活保護受給者の方
■生前整理・遺品整理をお考えの方
■葬儀後の諸手続きが分からない方
■仏壇・墓終いをお考えの方
そんなお悩み事やお困り事は
ありませんか?
3,000件以上の葬儀を
お手伝いしてきた経験から
どのような方法があるか
お伝え出来ます
みなさまの解決の
きっかけになれば幸いです
公式LINEでも気軽に
ご相談して下さいね
2⃣スマホでQRコードを
読み取ってくださいね
もちろん
お電話からでも
お気軽にご相談くださいね
0120-63-0983